煙と飛行機

親不孝者学生の旅の記録を書いてます。

Spotifyが3ヶ月100円キャンペーンやってたからお試しで入会してみた話

お久しぶりです。

 

今回は旅行記とは全く関係ないですが、Spotifyが3ヶ月100円キャンペーンをやってたので、お試ししてみた話を書いていきます。

spotifypremium.jp

6月末まで3ヶ月100円キャンペーンやってるみたいです。

 

それぞれのスペックは比較記事がいっぱいあるので、月額とか楽曲数とかはググってもらえると幸いです。
実際のサブスク楽曲数はおそらくほぼほぼ同じかと思われます。

 

ここでは私が実際に使ってみたところを書いていこうかなと思います。

 

 

はじめに

f:id:Yu1ro:20190615175451j:plain

私はApple信者なので、AppleMusicがローンチされてからずっとAppleMusicしか使ってきてません。なので、AppleMusicのUI、音質をスタンダードだと思っています。

Apple信者はAppleにお金が払えるだけで幸せなのです。
でも今回はちょっと浮気してSpotifyも試してみようかなと。

 

AppleMusicとSpotifyの比較とか、できることはこのサイトが非常に見やすくてわかりやすかったです。検討されてる方はぜひ見てください。

mag.digle.tokyo

ちなみに配信楽曲数は公式サイトからAppleMusicが5000万曲、Spotifyが4000万曲以上という表記されているので、ひょっとしたらAppleMusicのほうが配信楽曲数が多いのかもしれません。

ただ個人的にはこの楽曲数の差は感じませんでした。

 

Spotifyここが良かったよ

音質がサブスクにしては圧倒的にいい

iPhoneからイヤホンで聞いてるので音質の比較をするのはおこがましいですが、SpotifyのPremiumには高音質で聞ける機能があります。

f:id:Yu1ro:20190615175455j:plain

スマホアプリの画面

 

f:id:Yu1ro:20190615175424p:plain

PCアプリでの画面

 

当然、ビットレートがAppleMusicは256kbpsですので、数値的にもいいと思います。

ただこの差が人間の聴覚的に差が出てくるかどうかの議論がありますが、私的には差はないと思います。

個人的には音の奥行きがAppleMusicよりもいい気がするという程度です。AppleMusicは平面的な音の出方してて、Spotifyは奥行きがある的な・・・
この差はイヤホンのSONY EX1000で聞いてるのでイヤホンの差も当然あるとは思います。MacBookのスピーカーで聞くと全く違いがありません。

 

もちろんビットレートが上がってるので、端末の容量はAppleMusicより多く消費しますけどね。

もちろんハイレゾ音源とか非圧縮音源に比べると良くはないですが、それでも十分な音質だと思います。

とても曖昧なところですし、これは人それぞれの再生環境にもよるところが大きいと思うので、私が使う際に思った点です。AppleMusicよりはいいと感じました。

 

リモート操作が圧倒的に便利

AppleMusicからSpotifyを使うようになって一番感動した点がこれ。

f:id:Yu1ro:20190615175429p:plain

横画面見にくくてごめんなさい。

 

リモート操作がむちゃくちゃ便利なんです。

機能としては、聞いているデバイス以外からでもSpotifyアプリを開いているデバイスすべてで楽曲の選択、再生、停止ができるというものです。
例えばスマホで聞いてるところを、PCでSpotifyが開いていればPCからワンタッチで再生デバイスを変えることができるという機能です。うまく説明できなくてごめんなさい。AppleのAirPlayのような機能です。

私は普段、カフェで意識高い系パソコンかたかたするときには、iPhoneに音楽をダウンロードしているのでiPhoneから音楽を聞いています。
要はMacBookを操作してて、iPhoneから音楽を流してる状態ですね。
この時にMacSpotifyアプリを開いていればMacの曲送りボタンでiPhoneを操作できるんです。

www.spotify.com

この機能ですね。上手くリンクはれてるかわかりませんが。
同一ネットワーク上にいるデバイスなどなどで音楽のミラーリングを行ってくれます。

ちなみにこの機能使ってもPCでiPhone音量はいじれません。これが惜しい。

 

それくらいMac側にイヤホンさして聞けばええやんと思うかもしれませんが、外で聞くときはほとんどiPhoneなのでiPhone側に楽曲をダウンロードしてるんですね。なのでMacにダウンロードする意味があんまりないんです。

なので出先で音楽聞きながらMacで作業したいときにはピッタリの機能ですね。

 

あと更に便利なのは再生位置までミラーリングしてくれてる点です。

再生楽曲をデバイス同士で共有してくれてるのも嬉しいんですが、再生位置までやってくれるのでむちゃくちゃ便利。


AppleMusicもiPhoneで聞くときくらいこれできるようにしてくれと思うんですが。
ひょっとしたらできるのかもしれないけど、普段使っててやり方わからんってことは実質不可能だと思うので。

 

共有とミラーリングが文中ごっちゃになってすみません。

 

サジェスト機能・プレイリスト機能がすげえ

これはよく言われてることなので、特段に触れないですがなかなかの精度ですね。

新しい音楽との出会いが増えます。

AppleMusicだと「For You」ってところとか「見つける」ってタブに飛んでそこから変なUIで探さなきゃいけないので、なかなかにめんどくさい作業です。

やっぱり新しい音楽に出会うのが作業になったらだめじゃないかなと。

 

ただAppleMusicのランキング機能は重宝してます。

 

UIが使いやすい
f:id:Yu1ro:20190615184952p:plain
f:id:Yu1ro:20190615184957p:plain

私の地元のヒーロー髭男のPretenderの再生画面です。

AppleMusicは白、Spotifyは黒でまとめられてます。
なんとなくですが、Spotifyの方がかっこいい。


そして何よりも一番使いやすいなと思った点がアプリのホーム画面です。

f:id:Yu1ro:20190615185006p:plain

この最近再生した曲にプレイリストも上に持ってきてくれる点です。

これまじで最高。むちゃくちゃ使いやすいです。

AppleMusicだと

f:id:Yu1ro:20190615185001p:plain

AppleMusicイケてないよ。

例えば出社する時に聞いてたプレイリストを帰りにも聞こうと思うと、プレイリストからまた探さなきゃいけないです。めんどくさい。

 

最近追加した項目は確かに使いやすいんですが・・・

私はプレイリストにお気に入りの曲を貯めてそこから流すということをやってるので、プレイリスト単位で音楽を聞くんですね。

なのでAppleMusicのプレイリストに入って、そこからスクロールして目当てのプレイリストを見つけるってまあまあ手間でした。

これはかゆいところに手が届くってやつですね。

 

あと楽曲を横スライドでハートマークつけれるのも便利。 

 

ただこの点から、

AppleMusicはアルバム単位で音楽を聞く人向け

Spotifyはプレイリスト、楽曲単位で音楽を聞く人向け

なのかもしれません。

 

Spotifyここが微妙だよ

 AppleMusicからのプレイリストインポート機能が微妙

一番最初に思ったのがこれ。

おそらくAppleMusic上の表記と全く同じ楽曲しかインポートしてくれません。特に洋楽になると、カタカナで表記されてたり、アルファベットで表記されてたりとAppleMusic上でもSpotify上でも統一されてないのでインポートできないんだと推測します。

こればっかりは仕方ないのかもしれません。

 

あとはSpotifyではフィーチャリング先もしっかり表記されているのに、AppleMusic上ではなかったり、その逆も然りなので楽曲名の統一がなされない限り完璧なインポートは不可能ですね。

 

音楽聞きながらアプリ消すとプツッと切れる

これはiPhoneでAppleMusicを聞いてたからかもしれませんが、AppleMusicの場合はフェードアウトしていくように消えてくれます。

Spotifyだとプツッと切れます。まあこれはなんとなくAppleMusicの方が気持ちがいいかなと。 

ただアプリは消さずに再生を一時停止するときはフェードアウトしてくれます。

 

 電池消費量が多い気が・・・する

すみません、実際に測ってないので正確なことは言えません。

ただ体感として電池消費量が多い気がします。数%の違いですが。

 

もちろんAppleMusicよりも音源のビットレートが違うので、デジタルをアナログ変換するのに電池がかかってるのかなと推測します。

これはもしかしたら設定でいじれる範囲かもしれません。

もちろんモバイルデータ通信とかWi-Fi通信しながら聞けば電池を食うのは当たり前ですが。

 

楽曲長押しでメニュー開いてくれない

AppleMusicは3Dタッチか長押しでメニュー開いてくれるんですが、Spotifyはこれがなかったです。私がiPhoneSEで3Dタッチ対応してないからかもしれませんが。

画面端ににわざわざ指を運ぶのは少しめんどくさい。

ただスクリーンショットすると、「シェアしますか」みたいなのが出るのは便利。

 

AppleMusicの方が良かったところ

支払いの一括管理のしやすさ

iPhoneというかAppleIDの素晴らしいところはここですね。iCloudとAppleIDがなかったらゾッとするレベルで依存してます。

サブスクリプションの一括管理がとてもしやすいです。

Spotifyはなぜかこれに対応してないです。ダ・ゾーンとかは対応してるのに。AppleMusicが競合であるからなんですかね。

 

iTunesで曲が買える 

iTunesは冬のアップデートでなくなりミュージックアプリになるらしいですが、私達日本のミレニアム世代の音楽生活を支えてくれたのはAppleiTunesSONYのMoreでした。

そのライブラリを引き継ぐ事ができる上、一部のサブスクリプションを解禁していないアーティストの音楽も買えば聞くことができます。例えば「星野源」「米津玄師」などなどですね。

こうったアーティストの音楽を聞こうと思うと、AppleMusicとiTunesほぼ一択になります。

こればっかりはアーティストの意向があるので仕方ない!

 

まとめ

とりあえず、5月の終わりから始まった3ヶ月100円キャンペーンを利用して半月くらい使ってみた感想を書いてみました。

 

正直、Spotifyナメてました。これはすげえ。むちゃくちゃ使いやすい。

 

この間までアメリカではAppleMusicよりも登録者数多かったんですね。

Spotify無料版はたまに使ってたんですが、無料で音楽聞けるのも十分すごいですけどね。MusicFM使うくらいならと思ってしまう・・・

ただ無料版からPremiumになってよりSpotifyの素晴らしさを感じました。

 

ただ音質を求めてAppleMusicからSpotifyに移行するのはあまり良くないかもしれません。正直そこまで、全然違うって感じではないです。

月額は同じ値段なので、どっちの使いやすさがフィットするかという点でしか比較できないと思います。

 

とりあえず3ヶ月両方使ってみて、3ヶ月後どっちに一本化するかは決めようかなと思います。

 

SONY Musicが新しい高音質サブスクを始めるらしい

ちなみに音質を求める人はSONYが新しく可逆圧縮FLACを使った配信サービスを始めるらしいです。

mora-qualitas.com

これですね。いつ始まるんや。

ただ音楽をライトに楽しめるようになってきてる現代において成功するかは・・・ですね。

始まったら体験だけでもしたいですが、月額約2000円という値段をどう捉えるかですね。どちらにしろプレーヤーがiPhoneじゃあんまり恩恵得れないかもしれないですし。

それにしてもこれも楽しみです。

 

 

終わり